【900点越えの社会人が教えます!】TOEIC勉強のコツ!

・忙しくてTOEICの点数が全然伸びない
・そもそもTOEICの勉強をどう始めたらいいかわからない

こんな悩みを持っている方、いませんか?

仕事と両立しながらTOEICの勉強を進めるのは、時間の確保やモチベーション維持など、さまざまな課題があります。
しかし、適切な方法と計画を持つことで、効率的に学習を進めることができます!
今回の記事では「忙しい社会人がTOOEIC900点を取る方法」をお伝えします!

▽今回の記事でわかること

  • 忙しい人でも実践できるTOEICの勉強方法
  • TOEICのおすすめ参考書

英語力を伸ばすために一番重要なこと

前提:英語=楽しい

英語力を伸ばすためには、楽しみながら学ぶことが重要です!
まずは、自分の好きなテーマで英語を学ぶ方法を見つけましょう!

例えば、、、

  • 英語のニュースを読む
  • 好きな映画やドラマを英語で見る
  • お気に入りのアーティストの音楽を聴く


など、上記のように、「楽しみながら英語に触れる時間」を増やすことが大切です!

勉強を始める前に目標を明確にする

「TOEICを勉強する目標を明確にする」ことも大切です!
具体的な目標を設定し、達成に向けて計画的に勉強を進めることで、モチベーションを保ちやすくなります!
私の場合も「TOEICで900点を取る」という目標を掲げ、そのために「何が必要か」を明確にして勉強を始めました!

私が実際に目標を作った過程は下記の記事に詳しく記載してあるので、ぜひ確認ください!

目標設定後、大まかな計画を立てる

目標を設定したら、その達成に向けて、計画を立てましょう!
毎日の勉強時間を確保し、計画的に学習を進めることで、効率よくスコアを向上させることができます!
例えば、1日の学習時間を30分から1時間に設定し、リスニング、リーディング、単語、文法の各分野をバランスよく学習して、週末にはまとめて復習する時間を設けるなど、ざっくりとで大丈夫なので、計画を作ってみましょう!
※無理な目標を立てない様に注意!

私の場合は下記の様に計画を作っています!

平日単語:40分
文法:30分
リスニング:移動時間
休日単語:40分
文法:30分
リスニング:20分
実践問題:60分

定期的に模試を受けよう!

学習のモチベーションを維持するために、定期的に自分の進捗を確認することも大切です!
模擬試験を受けて現在の実力を把握し、目標との差を確認しましょう!
その結果をもとに、学習計画を見直し、必要な対策を講じましょう!
自分の成長を実感することで、モチベーションを高めることができます。

TOEICを勉強する際、スコア以外にも大事なことがある!

「総合的な英語力」をあげよう

そもそもなぜTOEICを勉強することにしたのでしょうか。
多くの人は「英語を話したいから」「ビジネスに活かしたいから」ではないでしょうか??
TOEICスコアだけでなく、総合的な英語力の向上を目指すことが大切です!

英語を学ぶことで、映画や音楽、文学など、さまざまな文化に触れる機会が増え、自分の世界を広げることができます!

「TOEICの点数を上げてどうなりたいか」を明確にしよう!

英語力を向上させることで、キャリアの幅も広がります。
グローバルな企業での就職や昇進の機会が増え、ビジネスの場でも自信を持ってコミュニケーションが取れるようになります。
英語が話せることで、国際的なプロジェクトに参加する機会が増え、仕事の幅が広がります。

さらに、英語を学ぶことは、自己成長にもつながります。
新しい言語を習得することで、思考の幅が広がり、異なる文化や価値観を理解する力が身につきます。
これは、国際的なビジネスの場だけでなく、日常生活でも役立つスキルです!

おすすめの教材とその使い方

おすすめの単語帳、文法書、公式問題集

TOEICの勉強には、効果的な教材を選ぶことが重要です。
TOEICを勉強する上で、おすすめの教材は下記で紹介しているので、ぜひご覧ください!

効率的な勉強の流れ

まずは公式問題集を解いてみて、苦手を把握しよう!

公式問題集を使った実践練習では、時間を計って模試を解くことがポイントです
実際の試験環境に近い状況で練習することで、本番で慌てない様にしましょう!

問題を解いた後は、解きっぱなしはNGです!
必ず丸つけと復習をしましょう。

公式問題集を解く目的は、終わらせることではなく、
「苦手をしっかり把握すること」です。

「効果的な復習方法」は下記に記載しています!
気になる人はぜひ確認してみてください!

補足:効果的な復習方法

時間を開けて何度も復習することの重要性

英語の復習は「一度だけやって終わり」ではありません!
時間を置いて何度も同じ問題を解くことが重要です。

なぜなら、一度だけの復習では、時間が経つと忘れてしまうからです。
昨日食べた晩御飯って、パッと思い出せないですよね??
人間はすぐに忘れます。そう言うものです。

一度も復習しないよりは記憶に残りますが、やがて忘れてしまうことに変わりはありません。

具体的な回数は人それぞれですが、最低でも3回は復習するのが理想です。
間違えた問題にはチェックをつけるだけでなく、何回復習したかも記録しておくと良いでしょう。

例えば、問題の横に「正の字」を書いておくと「何回見直したか」がわかるのでおすすめです

復習のタイミングも段階的に広げていきましょう。例えば以下のように進めます。

  1. 問題を間違える(要復習)
  2. 復習1回目(翌日)
  3. 復習2回目(1週間後)
  4. 復習3回目(1ヶ月後)

最初の復習を翌日に行わないと、どんな問題を解いたのか、どんな問題を間違えたのかを忘れてしまいます。
3回目の復習で解けた問題は、記憶として定着し、今後忘れることはほとんどありません。

正解したかどうかだけでなく、理解度も確認する

英語を復習する際は、正解したかどうかだけでなく、問題の意味を含めて「完全に理解できたか」を確認することが大切です。

理由は2つあります。
1つ目は、正解できたのが偶然かもしれないからです。
特に選択肢が少ない問題では、偶然の正解が起こりやすいです。
そのため、採点時に本当に理解して正解できたのかを確認しましょう。

2つ目の理由は、問題文に含まれる情報も重要だからです。
正解に関わらない部分でも、他の問題で役立つ表現が含まれていることがあります。
解いた問題の内容が頭に残っているうちに、そのまま問題文も復習することで、効率よく学習できます。

単語・イディオム・文法事項はメモする

問題が解けなかった理由を考えると、ほとんどの間違えている原因は単語・イディオム・文法のいずれかに行き着きます。
これらをメモしておきましょう。

メモは綺麗に作る必要はありません。
間違えた原因となった単語・イディオム・文法を簡単に箇条書きしておくだけで十分です。
電車に乗っている時間など、ちょっとした空き時間にメモを見返すことで、効率的に復習できます。

ノートやメモをきれいに作ることにこだわりすぎると、余計な時間を使ってしまいます。
自分だけが理解できれば問題ありません。

誰にも見せないノートなので、多少荒くても問題ありません!

「たくさん解きたい」という考えを捨てる

英語学習に意欲的であればあるほど「たくさんの問題を解いてどんどん勉強したい」と考えがちです。
しかし、復習を効率的に行うためには、この考えを捨てましょう!

「たくさんの問題を解きたい」と考えるあまり、復習にかける時間が短くなってしまうからです。
たくさんの問題を解いても、復習して間違えた問題を次に解けるようにしなければ意味がありません。

もちろん、しっかりと復習できるだけの時間を確保できるのであれば、多くの問題を解いても構いません。
しかし、限られた時間の中で学習する場合は、「たくさんの問題を解く」よりも「少ない問題をきちんと復習する」ことに重きを置きましょう。

焦らず、ゆっくりと学習を進めることが成功の鍵です!

基礎を固めよう!

効率的な勉強の流れを作るためには、まず基礎力を固めることが重要です。
単語と文法の基本をしっかり学び、土台を作ります。
その後、公式問題集を使って実践的な練習を行います。
問題を解いた後は、間違えた箇所をしっかり復習し、理解を深めることが大切です。

▽英語の学習は「ピラミッド」に例えられる話

苦手を克服しよう!

模試を解いた後は、解答の理由を確認し、間違えた問題の復習を徹底しましょう!
特に苦手な分野を重点的に復習し、弱点を克服することが重要です。

また、定期的に模擬試験を受けることで、自分の進捗を確認するのも効果的です。
模擬試験の結果をもとに、学習計画を見直し、必要な対策をしましょう!
自分の成長を実感することで、モチベーションを保ちやすくなります。

効率的な勉強の流れを作るためには、計画的な学習が不可欠です。
毎日の勉強時間を確保し、リスニング、リーディング、単語、文法の各分野をバランスよく学習しましょう!

リスニング、リーディング、単語、文法はどんなに短くてもいいので1日に1回は触れましょう!

「週末にはまとめて復習する時間を設ける」などの学習計画を立てましょう!

英単語の勉強法

単語の勉強には、まず英語と日本語の順で一読し、分からない単語にチェックをつけます。

「英語を話せる様になりたい」人は日→英の順番で覚えるのもアリです。

チェックが付いた単語を重点的に復習し、アプリを使って音声を聞くことで、リスニング力も同時に鍛えられます!
音声を聞くことで、単語の発音やリズムを自然に覚えることができ、リスニング対策にも効果的です!

また、単語を覚える際には、例文を活用することもおすすめです!
例文を使って単語の使い方を確認し、文脈の中で単語を覚えることで、
実際の試験でもスムーズに単語を思い出すことができます!

例文を音読することで、リーディング力とスピーキング力も向上させることができます!

アプリを使って単語を学ぶ方法も効果的です。
単語帳アプリには、クイズ形式で単語を覚えられる機能や、発音を確認できる機能があります!

単語の意味だけ覚えても、発音がわからなかったらリスニングで点数を取ることができません。

隙間時間を活用して、効率よく単語を覚えることができます。
例えば、通勤時間や休憩時間など、短時間でもコツコツと学習を続けることで、確実に単語力を向上させることができます。

文法の勉強法

文法の勉強には、アプリで出る問題を解くことがおすすめです!
間違えた問題を重点的に復習しましょう!
また、隙間時間を活用して少しずつ学習を進めることで、無理なく文法力を向上させることができます。

また、文法力を向上させるためには、実際に英文を作る練習も効果的です!
自分で英文を作り、その文法を確認することで、実際の試験でもスムーズに文法を使いこなせるようになります。
文法のルールを覚えるだけでなく、実際に使ってみることで、理解を深めることができます!

おすすめはスタディサプリなので、下の画像をクリックしてみてください!

公式問題集の使い方

公式問題集を使う際は、時間を計って模試を解くことがポイントです!
実際の試験環境に近い状況で練習することで、本番での時間配分や集中力を鍛えましょう!
模試を解いた後は、解答の理由を確認し、間違えた問題の復習を徹底しましょう。
特に苦手な分野を重点的に復習し、弱点を克服することが重要です。

復習時には、解答の理由をしっかり理解することが大切です。
公式問題集には解答の解説が詳しく記載されているので、その解説を読みながら理解を深めましょう。
間違えた問題については、なぜ間違えたのかを分析し、同じ間違いを繰り返さないように対策を立てましょう。

復習のやり方をもっと詳しくみてみる

リスニング対策のポイント

パート3.パート4を徹底的に勉強しよう!

リスニング対策には、パート3・4の音読とシャドーイングが効果的です。
音読は、実際に声に出して読むことで、リスニング力とスピーキング力を同時に鍛えることができるのでおすすめです。
シャドーイングは、音声を聞きながらそのまま追いかけて話す練習法で、リスニング力を向上させるのに非常に効果的です。

慣れてきたら1.5倍速で聞こう!

また、慣れてきたら1.2~1.5倍速でリスニング練習をしましょう!
倍速でリスニングを行うことで、通常のスピードの音声がより聞き取りやすく感じられるようになります!

日常的に英語を聞こう!

リスニング力を向上させるためには、日常的に英語の音声に触れることも重要です。
例えば、通勤時間や家事の時間に英語のPodcastを聞く、英語のニュースを視聴するなど、日常生活に英語を取り入れることで、自然とリスニング力を向上させることができます。

リーディング対策のポイント

時間を測って問題を解こう!

リーディング対策には、時間配分を決めて問題を解くことが重要です。
TOEICのリーディングセクションは時間との戦いなので、限られた時間内で効率よく問題を解く練習が必要です。
まずは、各パートにかける時間を決めて、タイマーを使って練習しましょう!

復習に時間をかけよう!

間違えた問題の分析と復習を徹底することも大切です!
なぜ間違えたのかを分析し、同じ間違いを繰り返さないように対策を立てましょう
間違えた問題については、解答の理由を確認し、理解を深めることが重要です。
復習を通じて、リーディング力を向上させましょう。

日常的に英語を読もう!

日常的に英語に触れることで、リーディング力も自然に向上します。例えば、英語の新聞や雑誌を読む、オンラインの記事を英語で読むなど、日常生活に英語を取り入れることで、自然とリーディング力を鍛えることができます。
楽しみながら英語に触れる時間を増やすことが、リーディング対策にも効果的です!

日常的に英語に触れる工夫

日常的に英語に触れるための最も簡単な方法は、「iPhoneの言語設定を英語に変更する」です。
日常的に英語を使う環境を作ることで、自然と英語力がつきます。
また、Podcastや海外ドラマを視聴することで、楽しみながら英語に触れることができます。

英語のPodcastを聞くことで、リスニング力を向上させることができます。
通勤時間や家事の時間に英語のPodcastを聞くことで、隙間時間を有効活用し、リスニング力を鍛えましょう。
また、海外ドラマを視聴することで、日常会話のフレーズや発音を自然と学ぶことができます。

日常的に英語に触れるためには、興味のあるテーマで英語を学ぶことが大切です。
例えば、趣味や仕事に関連する英語の記事を読む、好きなジャンルの映画やドラマを英語で見るなど、楽しみながら英語に触れる時間を増やしましょう。
こうした工夫を続けることで、自然と英語力が向上します!

勉強の習慣化と継続のコツ

勉強を習慣化するためには、1日1分からでも始めることが大切です
短時間でも毎日続けることで、勉強の習慣が身につきます!
例えば、

朝の通勤時間に単語を覚える
夜寝る前に文法問題を解く

上記のように日常生活に勉強を取り入れましょう。

効率的な勉強時間の確保するのも重要です。

忙しい社会人でも、計画的に勉強時間を確保することで、効率よく学習を進めることができます。

週末にはまとめて勉強する時間を設ける
平日の朝や夜に短時間でも勉強する

など自分のライフスタイルに合わせた学習計画を立てましょう。

最後に

他の勉強法やおすすめのコンテンツがあれば、ぜひコメントで教えてください!
英語学習は継続が鍵です。
自分に合った方法で楽しく学び、TOEICスコアアップと総合的な英語力向上を目指しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です